未登録の方は「フォーラム利用申請」を行ってください。
また投稿の際は「ホームページ掲載規則(総務部内規)」に気をつけて行ってください。
Last seen: 12月 17, 2024
ヤオコーに買い物に行かれる方は結構この抜け道を使っていたかもしれません。当たり前ですが自動車も通らず、歩行者専用道路のようで、B・C棟の方には特に重宝ですね。この便利な抜け道もしばらくは使えないようです。突きあたり左側も通行禁止です。豊受さくら公園に行くには便利な抜け道でした。もっとも橋が架かればこ...
この先工事中につき通り抜けできませんという事ですが、別に工事中でなくても、元々行き止まりなので通り抜け出来ないのではないかと思っていましたが、既に端まで歩かれた方は、この意味をお分かりの事と思います。 「この先」の「こ」の字がつながっていて「乙」に見えるのが面白いです。そして下に小さく、SAFE...
昨日の南流山木地区の交通量調査は、新松戸7丁目界隈と合わせて、同時に行っていたようです。いよいよ交通量調査も神明堀架橋開通を前提として行われるようになったのでしょう。架橋後の木地区「神明堀西岸地区」の交通量の変化にも興味がありますが、リサイクルセンターに行くのも便利になりますね。 「橋は架けてこ...
豊受桜公園の交差点で交通量調査が行われていました。 神明堀架橋による交通量変化のデータ作りでしょうか。 交通量調査.jpg
マイナカードとスイカの連携です。 こうして連携しておけば、特定地域向け、特定年代向けのサービスが、スイカ一枚で可能になるとの事です。 例えば「松戸市民で、かつ高齢者の京成バスに限っての老人割引」などがあったとした場合、本人が割引パスを申請する必要もなく、バスから降りる際に、割引パスを見せる必...
昨日不審なショートメールが届きました。 何もしないで勝手にお金が当たるという、素晴らしい企画のようですが・・・皆様信じられますか? これを見た方が、うっかり電話をかけてしまわないように、念のため電話番号は消しています。 詐欺メール.png
ところでこの宮間市長の架橋・貫通発言を間違えて伝えたチラシは「単に間違いでした」ではすまないのかもしれません。何しろ公けの人間の公けの場所での発言を、800世帯の住民に対し全く違う内容として伝えているのです。 これは下手をすると虚偽罪になってしまうのではないかと心配です。虚偽罪とは、虚偽の風説を...
五番街の駐車場で見かけました。地域猫にしては毛並みがよさそうです。あるいは飼い猫で人に慣れているのでしょうか、スマホを近づけても動じないのでアップで撮ることができました。googleで画像検索したところ、「シャムネコ」と出てきました。 😀 (個人情報保護のため、後ろの車のナンバーは消しています...
この判決文は面白いですね。読み進めていくとまた新しい事実に気が付きました。 架橋に反対する人たちが2017年11月3日に配布したチラシには、 『(歴代市長発言)神明堀架橋問題について歴代市長は以下のように発言しています。宮間市長:多数の住民の意思に反して<神明堀架橋>工事を推進しないと確約(...
班会議の資料が配布されてきました。その中に、「理事による検査業務について」、というものがあり、最後は「謝礼金の支払いにご理解をいただきたい」という言葉で締めくくられています。4月の理事会の決定を認めてほしいという事ですね。 一方、8月の理事会では、(口頭で聞いた話ですが)理事長より謝金の支払いに...
「最終見解」4において、「内規を元に戻せば、マルシェを再開してよろしい」という言葉もおかしいですね。 これではなんだか、センターがマルシェの開催を理事会に申請して、理事会が許可を出してあげているような物の言い方です。 23年度議案書39P 1.各種行事開催には、「イベントセンターのご支援...
マイナカードがあれば、市役所・支所に行かなくても、コンビニで住民票・印鑑証明・戸籍謄本などの発行が出来ます。しかしこれらの書類などはそう頻繁に必要とするものではないので個人的にはその恩恵は限られたものでしょう。 ところが塵も積もれば山となる、ではないですが、松戸市全体での年間の住民票の発行件数は...
今回の件が少しややこしいのは、当初の「修繕積立金引き上げ」の件と、「イベントセンター解散」の二つの件が絡んでしまっているためでしょう。 しかし落ち着いて見てみると、 1.「修繕積立金引き上げ」の件での意見書は、両氏があくまでも個人の立場で理事会に意見書を出したのであって、イベントセンターは...
この裁判・判決文を読んで気になるのは、原告・被告によって行われた架橋後の交通量の予測が、A,B,C地点および826号線の所だけが行われていて、肝心の五番街の敷地を挟む部分については予測もされておらず、論争の焦点にもなっていないのです。不思議ですね。(判決文17ー19P) 五番街の部分は、新松戸・...
1.申請した「ユーザー名」「パスワード」でログイン
申請した「ユーザー名」「パスワード」でログインを行います。
※サイドバー(画面右側)にログインを行う場所があります
※スマートフォンなどはサイドバーが隠れている場合があります。画面右下にサイドバーボタンが表示されますので、そこを選択するとログイン画面が表示されます。
2.「トピックを追加」を選択
3.タイトルや本文を入力して「トピックを追加」
4.記事を確認
記事を確認して問題がなければ完了です!お疲れさまでした!
内容を修正したい場合は、見づらいですが一番右下の「編集」するボタンを押すことで再度編集が可能です。
返信する記事の下に入力欄があるので、ログインした状態で、内容を入力して右下の「返信を追加」を押してください。