フォーラム

未登録の方は「フォーラム利用申請」を行ってください。
また投稿の際は「ホームページ掲載規則(総務部内規)」に気をつけて行ってください。

マツドタロウ
マツドタロウ
@matsudo2020
Reputable Member
結合: 4月 10, 2022
Last seen: 2月 7, 2025
トピック: 16 / 返信: 242
返信
RE: けやき通り雑感(写真など)

神明堀9号橋近辺の信号機設置を含む交通安全対策について、松戸警察署からの回答は、「橋が開通して交通の流れが大きく変わるので、その変化を確認してから検討する」との事でした。なるほどです。 ちょうど昨日から市役所による近辺の交通量調査が行われていますので、この結果を見て検討・判断するということでしょ...

1週間前
フォーラム
返信
RE: 防犯・防災についてのトピック

新しく取り付けられたインターホンのモニター画面ですが、住戸によっては逆光となり、来客者の顔が真っ黒になってしまい判別できないところもあるとの事です。添付写真は昼の11時で当然外は明るいのにモニターの画面は真っ黒です。 玄関ライトをつけっぱなしにしておくのも電気代がかかります。ということで宣伝では...

2週間前
フォーラム
返信
RE: けやき通り雑感(写真など)

住民からの信号機設置要望の実現率が約2割という数字は大変低く見えますが、 逆に言うとその要望の8割は不勉強な住民による見当違いな要望だということなのでしょう。 某市役所のHPに、信号機設置の主な条件が記載されており、その中に、 「条件を満たさない場合の設置は困難です」とのコメントがさりげ...

4週間前
フォーラム
返信
RE: けやき通り雑感(写真など)

千葉テレビのニュースからの引用です。 千葉県では住民からの信号機設置の要望に対して、 その対応率は2割程度であるとの事です。 それに対する千葉県警からのコメントです。 「必要なところには信号機をつけている」 やはりプロの言動には迫力が感じられます。  信号....

1か月前
フォーラム
返信
RE: 神明堀架橋工事の風景

先日発行された広報誌に神明堀橋完成の記事がありましたが、 タイトルが「神明堀6号橋」となっていました。 実際は「9号橋」ですね。 😀  広報誌.jpg

1か月前
フォーラム
返信
RE: 神明堀架橋工事の風景

ところでこちらの橋には名前が付けられていました。 「神明堀9号橋」というやや単調な名前です。 行政管理上の番号をそのまま橋の名前にしたようですが、 一部の住民相手に、さんざん苦労して掛けた橋なので苦労の9、 四苦八苦ということで案外ちょうどよい番号なのかもしれません。 ὠ...

2か月前
フォーラム
返信
RE: 神明堀架橋工事の風景

こちらには橋の開通をお祝いしてくれる人たちが集まりました。 😀  祝橋開通2.png

3か月前
フォーラム
返信
RE: 神明堀架橋工事の風景

開通当日の対岸の住民の方たちです。子供を抱いたお母さんの、向こう側から「本当に助かります~、ありがとうございました~」という声を聞いて、こちらまで何となくうれしくなりました 😀 皆さん本当にうれしそうな表情でしたね。  対岸の住民の方たち.jpg

3か月前
フォーラム
返信
RE: 神明堀架橋工事の風景

ひっそりと橋の開通です。日本酒でお清めです。 動画はこちらをどうぞ/p>  橋開通.jpg

4か月前
フォーラム
返信
RE: 2024年度団地総会6号議案について

ところでマンション総会の開催を決めるのは理事会だけではなく、会員の1/5の請求があれば、理事長は召集の通知を発すること、と規約にあります。 1/5というと五番街では約160名ですが、今回の6号議案への反対数は約300名で1/5を大きく超えています。つまり潜在的にこの6号議案を否定するための総会を...

4か月前
フォーラム
返信
RE: けやき通り雑感(写真など)

上記の工事は終わりましたが、やはり気になりましたので、ある方面に確認したところ、「あくまでも補修工事ですが、仕上げの舗装の際には静音効果のあるアスファルトを使用しました」との大変回りくどい説明でした。 あくまでも「静音舗装工事」とは言えない、よくよくの事情があるものと察しますが、そのような事情や...

4か月前
フォーラム
返信
RE: 神明堀架橋工事の風景

この角度から見るとたったこれだけの橋も結構広く見えます。 赤いアスファルトが目立ちます。 チーバ君が四匹います。立て看もコーン・バーもチーバ君の赤に合わせて色を統一しています。工事業者のセンスの良さが感じられます。 😀  チーバ君4匹.jpg

4か月前
フォーラム
返信
RE: 神明堀架橋工事の風景

赤いマスコットはチーバ君のようです。 普通は横からの姿がよく使われていますが、これは珍しい正面からのチーバ君です。 チーバ君も橋の完成の日を心待ちにしているようです。 😀  チーバ君.jpg

5か月前
フォーラム
返信
RE: 2024年度団地総会6号議案について

前回引用した記事によりますと、「ただし総会で取り決めたからといって、すべての事項が有効となるとは限りません。一定のケースでは、マンション総会が無効になってしまう可能性があります。」と書かれています。 なるほど、場合によっては無効になることもあるそうです。 そして住民が無効を主張する場合は、「...

5か月前
フォーラム
返信
RE: けやき通り雑感(写真など)

けやき通りの舗装補修工事です。名目は舗装補修ですが、実際は静音舗装が目的なのでしょうか?騒音は約2割減少するという事です。長年に渡る理事会から市役所への働きかけがようやく実現したようです。もっとも市役所も架橋に対するバーターとして温存していたのかもしれません。市役所も理事会も、当時の担当者はどちらも...

5か月前
フォーラム
固定ページ 1 / 18

1.申請した「ユーザー名」「パスワード」でログイン

申請した「ユーザー名」「パスワード」でログインを行います。
※サイドバー(画面右側)にログインを行う場所があります

※スマートフォンなどはサイドバーが隠れている場合があります。画面右下にサイドバーボタンが表示されますので、そこを選択するとログイン画面が表示されます。

2.「トピックを追加」を選択

3.タイトルや本文を入力して「トピックを追加」

4.記事を確認

記事を確認して問題がなければ完了です!お疲れさまでした!

内容を修正したい場合は、見づらいですが一番右下の「編集」するボタンを押すことで再度編集が可能です。

返信する記事の下に入力欄があるので、ログインした状態で、内容を入力して右下の「返信を追加」を押してください。