Warning: simplexml_load_file(): /home/xs155832/gobangai.info/public_html/wp-content/plugins/salon-booking-system/wpml-config.xml:1: parser error : Document is empty in /home/xs155832/gobangai.info/public_html/wp-content/plugins/salon-booking-system/src/SLN/Enum/CheckoutFields.php on line 82
高齢化についてのトピック | 固定ページ 2 | 雑談交流 | 交流フォーラム

フォーラム

未登録の方は「フォーラム利用申請」を行ってください。
また投稿の際は「ホームページ掲載規則(総務部内規)」に気をつけて行ってください。

高齢化についてのトピック
 
通知
すべてクリア

高齢化についてのトピック

8 投稿
2 ユーザー
0 Reactions
698 表示
マツドタロウ
投稿: 263
トピックスターター
(@matsudo2020)
Reputable Member
結合: 3年前

先日早朝、複数のパトカーが五番街の通りに停まっていました。お巡りさんも複数名いたので何事かと聞いたところ、人が倒れていたとの事でした。高齢者の行き倒れなのでしょうか。

このような場合は簡単に身元確認が出来るように、普段から運転免許証なりマイナンバーカードを持ち歩いていると万一の時に役に立つようです。

あるいは五番街の高齢者を対象に、皆様顔認証登録をしておいて、読み取り装置を管理センター等に置いておけば、行き倒れでもすぐに身元が判別でき迅速にご家族に連絡が取れます。高齢者対策の一環として有効な手段かもしれませんし、そんな時代がすぐそこに来ているような気がします。 😐 

返信
マツドタロウ
投稿: 263
トピックスターター
(@matsudo2020)
Reputable Member
結合: 3年前

マンションや町会住民の高齢化に比例して町会や理事会の役員も高齢化しているようですが、新松戸のお隣の小金地区、小金下町町会では、なんと高3の町内会役員が誕生したとの事です。

広報部に所属し、得意のパソコンスキルを活かし町内会活動のIT化を進めているそうです。高齢化対策には若手の活用が有効との事でした。

返信
固定ページ 2 / 2
共有:

1.申請した「ユーザー名」「パスワード」でログイン

申請した「ユーザー名」「パスワード」でログインを行います。
※サイドバー(画面右側)にログインを行う場所があります

※スマートフォンなどはサイドバーが隠れている場合があります。画面右下にサイドバーボタンが表示されますので、そこを選択するとログイン画面が表示されます。

2.「トピックを追加」を選択

3.タイトルや本文を入力して「トピックを追加」

4.記事を確認

記事を確認して問題がなければ完了です!お疲れさまでした!

内容を修正したい場合は、見づらいですが一番右下の「編集」するボタンを押すことで再度編集が可能です。

返信する記事の下に入力欄があるので、ログインした状態で、内容を入力して右下の「返信を追加」を押してください。