フォーラム
2022.01.282022.07.24
未登録の方は「フォーラム利用申請 」を行ってください。 また投稿の際は「ホームページ掲載規則(総務部内規) 」に気をつけて行ってください。
松戸市リサイクルセンターを見てきてました
固定ページ 3 / 8
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ
(@matsudo2020)
Reputable Member
結合: 3年前
こうして木地区の循環道路を見ると、新松戸地区との接続をほとんど考慮しない、はっきりと一線を画しているような道路設計のような気がしませんか。新松戸なんか相手にしないで流山だけで発展していくんだといったような意気込みが伝わってくるようです。
ちなみにA地点、B地点などは既に流山街道につながっていますが、交通量は微増に留まっているのを見ると、やはりけやき通りを流山街道につなげても元々需要は見込めなかったのだなと改めて思います。けやき通りの延伸を見限って、住宅地に方向転換した流山市の判断は当たっていたのですね。
(@matsudo2020)
Reputable Member
結合: 3年前
数年前ですが新松戸の商工会の方と話をした時に、「早くけやき通りに橋が架かり、新松戸に客が来るようになればよい、だから私は架橋に賛成だ」と聞いて驚いたことがあります。
貫通ではなくただの架橋です。これで流山の人が流山街道からクランク状に道を曲がりながらわざわざダイエーまで買い物に来るでしょうか。来る気になれば既にほかに道はいくらでもあるだろうに。私は、ああこの人も40年前の記憶と今が重なったまま年を取ってしまったのだなと思った次第です。
今でも架橋問題にこだわっている人はほとんどが40年前の貫通問題の記憶を引きずっている人たちでしょう。人間は最初の思い込みからなかなか脱却できないと言いますが、まさにその通りですね。
五番街でも若い人たちはほとんどこの問題に関心を寄せませんが、それは途中から入居しているので、幸いにも40年前の騒ぎに巻き込まれていなく、貫通・架橋は通行台数を増やすという古い思い込みも無く、今の架橋だけを冷静に見て、これはほとんど問題にならない、と判断しているのでしょう。健全な考え方のように思えます。五番街の将来も、若い人たちに大いに期待したいですね。
(@matsudo2020)
結合: 3年前
Reputable Member
投稿: 253
9月 10, 2022 4:02 pm
五番街の敷地内の3か所に「環境を訴える」看板が立っています。それらを見るたびに不思議に思うのですが、例えば景勝地や一流のオフィス街などは「看板は景観を汚す」ということで禁止しているところも多いように、元々看板は環境・景観などを破壊する物でしょう。その「環境を悪化させる看板」に「環境を守れ」と書いて敷地内に設置しているのはある種のブラックジョークのように見えるのです。
それと以前住民により配布されたチラシに、「この看板は周りの風景にすっかり溶け込み・・・」というくだりがありましたが、はて、看板というものはある程度目立って人目を引いてこそ看板の役割を果たすのでしょう。すっかり溶け込んでしまっては人目も引かず看板の役目を果たしていないと思うのですが。
それと看板のメッセージがもう何年も同じままですね。本当に住民に訴えようと思うのであれば定期的にメッセージを変えていく必要もあると思うのです。テレビのCMも同じ商品でも定期的にCMの内容を変えていますね、あのような努力が必要でしょう。それと色も暗いです、いかにも高齢者マンションの看板といった色で、五番街の雰囲気を暗くしているような気がします。(個人的な意見です)
なんだか一度看板を立てたらあとはほったらかし、という印象です。何かを訴える手段としての看板が当初の目的の衰退に合わせ、いつの間にかモニュメント的存在となって看板自体が目的となってしまった、看板を見るたびにそのように思えてきます。
外部から見てもイメージの悪い看板はマンションの資産価値の低下を招きます。看板は理事会が管理しているそうですが、五番街のイメージアップのために、もう少し魅力のあるものにしませんか?
添付は明るい看板の一例です・・
(@kabata206)
Trusted Member
結合: 3年前
タロウさん 写真はいい看板ですね。五番街のものは、「ん?」タロウさんに同感です。
シーラカンスになってますね。もっと、センスのあるものになるとうれしいです。
標題は、内容が展開していますので、例えば、「けやき通り雑感」的なものにしていただくと
しっくりくるのですが。ご検討ください。あなごどん。
(@matsudo2020)
結合: 3年前
Reputable Member
投稿: 253
9月 11, 2022 11:17 am
あなごどん様 レスいただきましてありがとうございます。センスの良い看板は見てても楽しいものですね。そんな看板になってくれればと思います。
確かにこのトピ、当初の「リサイクルセンター」からどんどんトピズレを起こしていますので、また何か思うことが出てきましたら、新しいトピから投稿致するようにいたします。
(@matsudo2020)
Reputable Member
結合: 3年前
最近西小南側の道路の交通量が増えています。新松戸から流山街道に抜けるにはこのルートが途中信号が一つも無く走りやすいからとの事で、そういわれると、タクシー、宅配便のトラック、ゴミ収集車等、仕事上地域の道路事情をよく知った車が目立ちます。リサイクルセンターに行く車も多いようです。幸い子供たちの通学路にはなっていませんが、坂川沿いの散歩コースとして歩いている人も結構いますので、注意が必要ですね。
Google Mapでコモディイイダからリサイクルセンターへのルートを検索してみると、なるほどけやき通りルートは1.8km/6分、西小南側ルートは2km/5分と、距離はあるが1分早く到達出来る表示となっています。単に距離だけでなく信号の有無まで判断し、所要時間まで割り出すとは、すごいの一言です。けやき通りの西端神明堀に橋が架かるとまたどのように推奨ルートが変わるのか興味のある所です。
(@matsudo2020)
結合: 3年前
Reputable Member
投稿: 253
12月 01, 2022 10:30 am
最近西小南側の道路の交通量が増えています。新松戸から流山街道に抜けるにはこのルートが途中信号が一つも無く走りやすいからとの事で、そういわれると、タクシー、宅配便のトラック、ゴミ収集車等、仕事上地域の道路事情をよく知った車が目立ちます。リサイクルセンターに行く車も多いようです。幸い子供たちの通学路にはなっていませんが、坂川沿いの散歩コースとして歩いている人も結構いますので、注意が必要ですね。
Google Mapでコモディイイダからリサイクルセンターへのルートを検索してみると、なるほどけやき通りルートは1.8km/6分、西小南側ルートは2km/5分と、距離はあるが1分早く到達出来る表示となっています。単に距離だけでなく信号の有無まで判断し、所要時間まで割り出すとは、すごいの一言です。けやき通りの西端神明堀に橋が架かるとまたどのように推奨ルートが変わるのか興味のある所です。
西小南側の交差点です。西小のグラウンド側にはかろうじてガードレールがありますが交差点を過ぎて流山街道に向かう道には、ガードレールはおろか車道歩道の区別もありません。このような道で交通量が増えているのですね。
ある方が冗談半分で言っていました。「こちらで交通事故が起こると、五番街が架橋に反対するから、そのあおりを受けてこちらで事故が起こったんだと周りから言われますね」と。この調子では七丁目地区で起こった交通事故は、理屈抜きで全て五番街のせいにされかねない雰囲気ですが、住民感情とはそのようなものなのでしょうか。 😢
(@matsudo2020)
結合: 3年前
Reputable Member
投稿: 253
12月 22, 2022 6:01 pm
最近西小南側の道路の交通量が増えています。新松戸から流山街道に抜けるにはこのルートが途中信号が一つも無く走りやすいからとの事で、そういわれると、タクシー、宅配便のトラック、ゴミ収集車等、仕事上地域の道路事情をよく知った車が目立ちます。リサイクルセンターに行く車も多いようです。幸い子供たちの通学路にはなっていませんが、坂川沿いの散歩コースとして歩いている人も結構いますので、注意が必要ですね。
Google Mapでコモディイイダからリサイクルセンターへのルートを検索してみると、なるほどけやき通りルートは1.8km/6分、西小南側ルートは2km/5分と、距離はあるが1分早く到達出来る表示となっています。単に距離だけでなく信号の有無まで判断し、所要時間まで割り出すとは、すごいの一言です。けやき通りの西端神明堀に橋が架かるとまたどのように推奨ルートが変わるのか興味のある所です。
意外なのは、リサイクルセンターに行くルートとして、Google Mapはあの抜け道になっている826号線を推奨しているのです。しかしこのルートはご覧のように危ないです。
さすがのGoogle Mapも時間と距離の計算はしますが危険度は判断しないのでしょうか。それとも例えば過去の事故の実績等までもデーターに入っていて、実はこの抜け道はそれほど危険でもないと判断したのでしょうか。AIが何を根拠にルート設定をしているのかは大変興味がありますね。
(@matsudo2020)
Reputable Member
結合: 3年前
けやき通りの南側、西小の周りの道は20キロ規制なのですね。30キロ規制はよく見ますが20キロ規制の標識はめったに見ません。警察もそれぞれのそれなりの道路事情を見ていろいろな種類の規制をかけているのがわかります。
こういう交通規制はやはりプロに任せるのが良いのでしょう。素人が思い付きで、あれこれ言ってもほとんど的外れにすぎないのでしょうから。
(@matsudo2020)
結合: 3年前
Reputable Member
投稿: 253
12月 31, 2022 4:09 pm
年の瀬に、ふと疑問が湧いてきました。五番街の住民の中には、「きょうちうとう通りから神明堀までの全ての区域(けやき通りそのものも含む)におけるゾーン30の設定」との要望を出している方もいます。
その場合、その区域の中で、上記のように既に20キロ規制になっている区間はどうなるのでしょうか?ゾーン30区域の中で20キロ規制というのも不自然な気がします。30キロ規制より、20キロ規制の方がより安全でしょう。わざわざ20キロ規制を30キロ規制にしろということでしょうか? 😐
あるいはこの要望を出している方は、既にこの点は解決済みかも知れませんが、交通規制はやはりプロに任せた方が良いのかもしれませんね。
固定ページ 3 / 8
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ
新規投稿の仕方
1.申請した「ユーザー名」「パスワード」でログイン
申請した「ユーザー名」「パスワード」でログインを行います。 ※サイドバー(画面右側)にログインを行う場所があります
※スマートフォンなどはサイドバーが隠れている場合があります。画面右下にサイドバーボタンが表示されますので、そこを選択するとログイン画面が表示されます。
2.「トピックを追加」を選択
3.タイトルや本文を入力して「トピックを追加」
4.記事を確認
記事を確認して問題がなければ完了です!お疲れさまでした!
内容を修正したい場合は、見づらいですが一番右下の「編集」するボタンを押すことで再度編集が可能です。