未登録の方は「フォーラム利用申請」を行ってください。
また投稿の際は「ホームページ掲載規則(総務部内規)」に気をつけて行ってください。
最後の表示: 11月 1, 2025
マツドタロウさん同感です。 今月の理事会報告を見ますと、自主管理問題は、監事の勧告があったり、建築士法の問題があったりで、理事会と監事で意見の相違があるようです。 団地総会には、6号議案として謝金問題の議案が提出されるようですので、大いに議論したほうがいいでしょうね。あなごどん。
@matsudo2020X タロウさん、当選おめでとうございます。私も何回か当選お知らせいただいたことあります。億単位とか、千万単位でうれしいメールですが、タダで貰うのも高くつきそうだし、貰う理由もなく、生活に困っているわけでもないので、毎回スルーしていました。全部頂いていたら、1億ぐらいは五番...
AIチャット君とlineお友達になりました。反応速いですね。 五番街のこと悪いことも分かってますね。 チャット君に有料で相談するのは条件有るの?と聞いたら、私はロボットだからお金はもらえません。 と、無料で何でも聞いてくださいと答えました。 ただし、専門的なことは、専門家に相談してく...
@matsudo2020 さんへ タロウさんのいつもの問題提起、提案には頭が下がります。防犯対策は常に注意喚起が必要と思います 新しい理事会も活動開始しました。大いに期待したいと思います。 経験例から。特殊詐欺事件は、固定電話、携帯メール、玄関口訪問などあらゆる伝達手段を使い、あ...
景観遺産のお話、ベランダが物干し場になっているので難しいですね。ベランダには物干し竿の設備もあり、手すりは布団など干すのに便利だし、共用部分とはいえ、利用禁止はできないです 🤔 40年前の写真、けやき通り貫通反対の横断幕掲示は問題でしたね。このころは、ほとんどの人が反対でしたから共用部分に...
タロウさん 写真はいい看板ですね。五番街のものは、「ん?」タロウさんに同感です。 シーラカンスになってますね。もっと、センスのあるものになるとうれしいです。 標題は、内容が展開していますので、例えば、「けやき通り雑感」的なものにしていただくと しっくりくるのですが。ご検討ください。あなご...








