五番街 花桃の会 秋のさつまいも堀りを行いました 花桃会恒例の秋のさつまいも堀りを行いました。まず最初にさつま芋のつるを取ります。これが結構大変な作業です。両手でようやく持てるほどの大きなサツマイモです。 2023.10.13 五番街 花桃の会
絵画サークル 絵画 七五西文化祭に参加(30~10/1) 特集号 地域交流の一環として毎年行われている七五西文化祭は、今年で13回目を迎えました。3カ所の会場ではそれぞれ多彩な作品が展示されましたが、ここでは五番街在住の皆さん方の作品を紹介しています。ご来場いただき有難うございました。 2023.10.07 絵画サークル
五番街周辺の情景 五番街周辺の情景・この夏の記憶 撮影・櫻井登 この夏は コロナ禍が収まり、久々の新松戸祭りが2023年7月15日に開催されました。 最近 ようやく炎暑も去り 涼しくなりつつある中で、暑かった祭りの情景が 懐かしく思い出されます。 2023.10.04 五番街周辺の情景写真クラブ未分類
絵画サークル 絵画「秋」を描く(果物.野菜.花など) 10月号 秋の果物や野菜、花、ついでにワインも。どれを描くか迷うほどのモチーフに、悩んだ「秋を描く」。後半の例会は、毎回デッサンには苦労するヴィーナス像。何度も何度も描き続けても、ヴィーナス様に跳ね返されて、また練習の繰り返し・・・。 2023.09.28 絵画サークル
絵画サークル 恒例の絵画灯籠と盆踊り マルシェの夜 8・19 日が暮れてずらりと並んだ灯籠に灯りがともれば、ちょっぴり涼しくなる。盆踊りの輪を囲む様々な絵柄の灯籠は、手作りの温かさが感じられる優しい灯り。夜空に響く太鼓の音につられて次々と輪の中へ入れば、飛び入りでもすぐに楽しい踊りの仲間・・・・。 2023.08.25 絵画サークル
五番街手打ちそばの会 手打ちそばの会8月例会開催 毎月2名の会員のそば打ち状況をご紹介しています。今月は辰巳さんと藤野さんをご紹介します。辰巳さんのそば打ち状況です。そば粉400g、つなぎ粉100gの二八そばを打ちます。菊錬り、くくりの次に地のしを行います。丸出しの作業です。円く延したそば... 2023.08.22 五番街手打ちそばの会
写真クラブ 写真クラブ 令和5年 春の作品展 2023年6月3日(土曜日)・6月4日(日曜日)に 五番街D棟集会所にて開催● 各写真の拡大表示にはインデックス写真をタップして下さい。石橋俊子春 坂川華 千葉公園乙女 本土寺原田香苗ビルに映るゼブラ模様東京銀座数寄屋橋バラの苑東京古河庭園... 2023.08.17 写真クラブ
絵画サークル 絵画 今年もやります!8月マルシェに灯籠点灯! 昨年好評だった「コロナ送り」の経験を踏まえ、今年も点灯する灯籠を展示します。サークルや子供会、地域の方達のご協力で製作されました、素敵で、楽しい絵柄の手作りの明かりをご覧ください。盆踊りをさらに盛り上げるお手伝いにも・・・・。 2023.07.31 絵画サークル
五番街手打ちそばの会 手打ちそばの会月例会開催 今月から会員2名のそば打ち状況を紹介していきます。今月は中原さんと三浦さんをご紹介します。そば打ちは、粉と水を混ぜる、錬る、円く延す、四角に延す、薄く延ばす、たたんで切るというのがおおよその流れです。中原さんのそば打ち水回し 粉の45%目安... 2023.07.24 五番街手打ちそばの会