絵画10〜11月活動報告 11月合同展、10月七五西文化祭ほか

お天気にはどうやら恵まれた合同展になんと伏兵が!最後までもつれたメジャーリーグのワール
ドシリーズに両日ともが重なり、決勝戦を含め午前中は入場者の方もなかなかお見えにならず。
その中でも来場され鑑賞いただいたお客様には、その分ゆったり丁寧にご覧いただき、会話も
弾んだように思いました。午後はいつものように来場していただき、ホッとしました。

Screenshot

作品制作から宣伝活動(今回は「月刊新松戸」にも掲載を依頼。またポスターや案内はがきなど)
や会場設営、展示作業など、協力態勢で大変お疲れ様でした。「カンパ〜い!」の声に1杯が入れ
ば、そんな苦労も吹き飛び、みんな笑顔に。

写真クラブさんとはコロナの時期を除き、ほぼ毎年のように合同展を開催してきました。また絵画
展でもパネル設営にご協力いただき、いつもお世話になっています。合同の打上げ飲み会は年に1
度だけですから、大いに盛り上がります。ワイン、ビール、日本酒に美味しいおつまみやお寿司を
味わいながら、お互いにお疲れ様とねぎらい合い、急ピッチでアルコールは消えていき・・・。
楽しい語らいも時間とともにお開きとなり、また来年度に思いを馳せて・・・。

11月19日(水)18時〜D棟集会所「ヴィーナスと静物」

11月26日(水)*集会所工事のため、各自自宅にて自主的に作品を制作のこと。

2日間にわたって開催された第15回七五西交流会文化祭。五番街ではD棟集会所で、絵画、写真、
手芸関係、新松戸西小学校等の皆さんの作品が展示されました。会場の模様を簡単に紹介致します。

10月度は他に ・10月15日(水)「合同展の作品準備のための打ち合わせ」
       ・10月18日(土)10時〜「北小金本土寺」にて 野外スケッチ

北小金の本土寺での野外デッサンは、晴天に恵まれ青空の眩しいくらいの日差しの下、色づき
始めた紅葉と五重の塔がとても美しく、気持ちよく描けました。彩色は帰宅後のお楽しみに。
参加者が少なかったでしたが、有意義な時間でした。

** 作者からのコメント ** 
  かなり前に描いたもので「やっぱり秋はいい」という作品名です。秋は美味しい食べ物に
  事欠きませんね。「富有柿」と「えぼ鯛」など旨い魚です。一杯やりたくなりますね。

                        絵画サークル会員  太田 隆義

< 新会員募集・・・絵を描くことが好きな方ならどなたでも。お声を掛けてください >
 [お尋ね・お問い合わせ] ・会長 堀 義雄(D−310)047−344−7139
              
             *お気軽にお問い合わせください。

             *絵画HPの前月号は右下の鉛筆マークをクリックください。

コメント