未登録の方は「フォーラム利用申請」を行ってください。
また投稿の際は「ホームページ掲載規則(総務部内規)」に気をつけて行ってください。
Last seen: 4月 7, 2025
国交省からの、お願いの看板です。 ところで坂川の水が「飲料水」として使われているのは知りませんでした。 😀 坂川看板.jpg
坂川の渡り鳥もすっかり見なくなりました。皆、無事に北に帰っていると 良いですね。昔こんな日活映画がありました。古い方には懐かしいかもしれないです。 bc532454.jpg
国土交通省とは別に松戸市役所「河川清流課」の看板もありました。 坂川の水深は約1.9メートルとのこと。 子供にとっては危険水域のようです。 IMG_20220510_174117.jpg
団地総会も終わり、また新しいメンバーで今年度の理事会がスタートしましたが、 この管理センター前の喫煙所、今年の新しい理事の皆さんが多数決で方針を決めるのでしょうか? そういえば、数年前、B棟のベンチの横にあった灰皿、いつの間にか撤去されていましたが、 誰が撤去したのでしょうか?
河童の新種です。シュノーケルなどをつけて近代化されていますね。 IMG_坂川河童.jpg
同じ松戸市の常盤平のけやき通りです。 両側に高層建築が無く、自然なカーブが良いですね。 これこそ次世代に残す自然景観? keyakitokiwa.jpg
二番街さんのところのけやき並木、こじんまりとしていますが、 日差しの強い日には助かります。 😀 二番街けやき.jpg
実は花桃の苗木は五番街の敷地にも数本植えられています。 春にはささやかに花桃の花を咲かしてくれます。 大切に育ってほしいですね。 IMG_20220428_065220.jpg
久々のアップです。場所は坂川ではなく、木地区の調整池です。 時期外れにポツンと一羽だけの渡り鳥。 仲間から、はぐれてしまったのでしょうか? IMG_20220503_070947.jpg
世代交代に備え、用意している花桃の若木、何とか育っています。 IMG_20220421_163045.jpg
更に、こんなのも見つかりました。 IMG_20220329_070639.jpg
五番街の老朽化した樹木をどうするかで、いろんな意見が交錯しているようですね。 実は坂川の花桃もそろそろ老朽化の兆し。次を担う花桃の若木だけはありますが...... 😔
二番街さんのところの並木も 五番街と同じくらい綺麗ですね。 IMG_20220420_065514.jpg
@stea様 結局橋は架かると聞いていますので、そうなると橋を利用した緑のルートが 最短ルートとして使われるのかなーなどと思いますが。 Inked1649224778_LI.jpg