フォーラム

未登録の方は「フォーラム利用申請」を行ってください。
また投稿の際は「ホームページ掲載規則(総務部内規)」に気をつけて行ってください。

五番街 花桃の会
五番街 花桃の会
@hanamomo
Reputable Member
結合: 10月 30, 2021
最後の表示: 11月 22, 2025
トピック: 13 / 返信: 281
返信
RE: (サンプル投稿例)たこやき作りました!

話がどんどんずれていきますので、アイボの楽しい写真を張っておきます。気分直しにお楽しみください。  アイボ.jpg

3年前
フォーラム
返信
RE: (サンプル投稿例)たこやき作りました!

アイボの本体価格は約20万円とのこと。それと3年縛りのネット接続プランが3000円/月との事です。本体が10年持つとすると年間の費用は合わせて56,000円です。 一方、本物のペットの費用はこれくらいかかるとの事。 エサ 約4000円/月 おやつ 約500円/月 トイレシーツ 約10...

3年前
フォーラム
返信
RE: 坂川の立て看板

同じ「手作り仕様」ですが、「不法投棄は犯罪!」の看板が、新しくなっていました。 「河川法」などと言うものがあるのを改めて知りました。不法投棄のほかにどのような違反があるのでしょうか。柵を超えて川べりで釣りをするのも、違反のような気がしますが。 坂川看板.jpg

3年前
フォーラム
返信
RE: マンション建て替え合意が容易になりそうです

五番街の場合建て替えるとなるとコストはどうなるのでしょうか。何と五番街が出来て僅か3年目の広報誌1983-02-03、009号に早くも建て替えの記事が載っていました。 敷地の購入費は不要、建物と設備で107億円必要、共用部は全体の55%なので、60億円となり、一戸当たり750万円となるようです。...

3年前
フォーラム
返信
RE: 明かりのボックスのアンケート

明かりのボックスとは言っても、神社の鳥居を連想させます。 稲荷神社の鳥居が何故このように赤い色で塗られるのかというと、 「赤色は、 生命・大地・生産の力を象徴 するもので、 稲荷の神さまの御霊の働きを表すもの と信じられているから」だそうです。 そうなると毎日通勤の帰りにこの鳥居、明かり...

3年前
フォーラム
返信
RE: マンション建て替え合意が容易になりそうです

同様のニュースが9月2日のテレビ東京WBSで放送されていました。 見逃し配信は、一週間以内ならネットで閲覧できますね。便利な世の中になりました。 検索ワードは、「ネットもテレ東」です。  マンション.jpg

3年前
フォーラム
トピック
フォーラム
返信数: 5
表示数 898
返信
RE: 坂川の立て看板

この監視カメラの映像はインターネットで見ることが出来るということで試してみました。 https.//k.river.go.jp で、あるいは「川の水位情報」で検索すると若干の操作は必要ですが、添付のような画面が出ました。面白いですね。 興味のある方はお試しください。  ライブ画...

3年前
フォーラム
返信
RE: 坂川の立て看板

看板だけでなく、河川を監視するカメラもありました。  河川カメラ.jpg

3年前
フォーラム
返信
RE: 坂川の立て看板

久しぶりに新しい看板を見つけました。 注意を「ちゅうい」とひらがなで書いているのは子供向けのためでしょうね。子供の背丈と棒の長さを比べると、ものすごく深い川のように思われます  坂川看板.jpg

3年前
フォーラム
返信
RE: 坂川の渡り鳥

同じ木地区の貯水池に今度は白い鳥が飛んでいました。  貯水池.jpg

3年前
フォーラム
返信
RE: (サンプル投稿例)たこやき作りました!

かわいい猫を見ると飼いたいな~と思ってしまいますが・・・ ペットが禁止されている五番街でも、アイボなら飼っても大丈夫なのでしょう。 本物の犬と同じように鳴いたり吠えたりしますが・・・音量は調整でき、近隣に迷惑をかけなのが良いですね。 狂おしいほどかわいい「aibo(アイボ)」がきゅんきゅ...

3年前
フォーラム
返信
RE: (サンプル投稿例)たこやき作りました!

箸を使う器用な猫です。  ねこ.jpg

3年前
フォーラム
返信
RE: (サンプル投稿例)たこやき作りました!

子猫たちが美味しそうに秋刀魚を食べています。  さんま2.jpg

3年前
フォーラム
返信
RE: (サンプル投稿例)たこやき作りました!

ところでサンマも美味しそうですね。かわいい猫が狙っていますが、子猫?がしっかりガードしています。  さんま.jpg

3年前
フォーラム
固定ページ 15 / 20

1.申請した「ユーザー名」「パスワード」でログイン

申請した「ユーザー名」「パスワード」でログインを行います。
※サイドバー(画面右側)にログインを行う場所があります

※スマートフォンなどはサイドバーが隠れている場合があります。画面右下にサイドバーボタンが表示されますので、そこを選択するとログイン画面が表示されます。

2.「トピックを追加」を選択

3.タイトルや本文を入力して「トピックを追加」

4.記事を確認

記事を確認して問題がなければ完了です!お疲れさまでした!

内容を修正したい場合は、見づらいですが一番右下の「編集」するボタンを押すことで再度編集が可能です。

返信する記事の下に入力欄があるので、ログインした状態で、内容を入力して右下の「返信を追加」を押してください。