未登録の方は「フォーラム利用申請」を行ってください。
また投稿の際は「ホームページ掲載規則(総務部内規)」に気をつけて行ってください。
Last seen: 4月 7, 2025
常磐線で見かけた看板です。確かに、東北線・高崎線は東海道線と相互乗り入れをしているのですが、常磐線だけは品川止まりです。 まずは常磐線の全列車を東京・品川まで、そして次に東海道線との相互乗り入れまで進めば、常磐線沿線住民は、乗り換えなしで横浜・熱海方面まで行くことが出来るという結構な話です。 ...
海の季節となりました。近隣県の海岸での立て看板です。 海岸.png
暑い日が続きます。坂川の土手の雑草も伸び放題です。 雑草.jpg
けやき通りの中央パーク前辺りの沿道に、五番街のテントを設置する場所を示したシールが貼られていました。このシールを貼って歩いていたボランティアの皆様、暑い中ご苦労様でした。 テント設置場所.jpg
熱中症の季節となりました。坂川近くの工事現場での看板です。適度な水分・塩分・休憩を!との事です。 看板.jpg
新松戸まつりが近づいてきました。今年は五番街からの鳴子踊り、花笠音頭の参加が予定されていて賑やかになりそうです。新しくなった中央公園での盆踊りも楽しみです。 😀 中央公園2024.jpg
欄干の拡大写真です。4つの手摺の形がそれぞれ違うのが面白いです。 😀 材質はステンレスかと思っていましたが、その筋の方に確認したところアルミだそうです。 手摺UP.jpg
坂川ではありませんが最近工事が進んでいる神明堀の橋の様子です。手摺が前回投稿した仲道橋の新しい手摺とよく似ていますが、最近の流行のようです。 手摺.jpg
道路工事中の注意喚起の看板ですが、太陽光発電で画面が動くハイテク看板です。右上に小さく「国土交通省登録製品」と書かれています。こういう看板でも、役所の認定が必要なようです。 電子看板.jpg
坂川とは関係ありませんが、近ごろ珍しい手書きの看板を見ましたので載せてみました。 「即時!」「虚偽申請発覚」「住民に説明を!!」「〇〇町長特別承認!」等、昭和を思わせる刺激的でかつ懐かしいフレーズが並んでいます。 白抜き赤文字の「工事中止」の文字はアイキャッチ効果が抜群です。看板の作者は昭和...
こちらは一転して、菜の花を交えた春の風景です。 P3210004.JPG
寒い日が続きます。花桃をアップでご覧ください。 P3210006.JPG
3月8日の雪の日の景色です。 動画はこちらをどうぞ。 けやき通り雪景色.jpg
満開の花桃と積雪と渡り鳥の3点セットです。 動画はこちらをどうぞ。 花桃積雪渡り鳥.jpg
3月というのに、雪が降りました。満開の花桃に雪が積もっています。 花桃と積雪.jpg