行事・イベント

カレーを食べる会

10月の「カレーを食べる会」

暑い夏が過ぎ、過ごしやすい秋もあっという間に飛んで行きそうな今日この頃ですね。温かい食事が恋しくなって来ました。10月23日(木)11:30から「カレーを食べる会がありました。今日のメニューは昔ながらのジャガイモごろごろ入ったポークカレーと...
憩いの場

第253回 憩いの場 リコーダーアンサンブル「ハピネス」の演奏

2025年10月16日(木) 13:00~16:00今回で2回目となる「ハピネス」の皆さんのリコーダー演奏は日本の歌「毬と殿さま」で始まりました。一番小さいクライネソプラニーノから一番大きいグレートバスまで7本の楽器紹介! 大きい楽器は相当...
喫茶花水木

第214回 喫茶花水木「佐々木勤さんの収蔵品展示」

2025年10月6日(月) 13:00~16:00井戸川豊作 銀泥彩鉢       棟方志功作 福の鳥図鑑人間国宝の作品・桃山時代 古唐津鉄絵草花文壺など素晴らしい作品の展示に来場者の皆さんから感嘆!の声が~  本物の刀剣を間近で見ることが...
五番街周辺の情景

B棟4階ベランダからの景色   大久保雅之

九月も暑かったですね。 この処ようやく朝夕涼しくなってきました。
憩いの場

第252回 憩いの場「ベリーダンス」

2025年9月18日(木) 13:00~14:00 (Ⅿii・Ⅿiki・Harukaさん)3人のダンサーによるベリーダンス今年で4回目となるベリーダンスです!会場は、来場者のほとんどが女性でしたが満員の大盛況でした。初めてベリーダンスをご覧...
クラブサークル(文化)

五番街周辺の情況

暑かった八月、戸外にはさすがに人影も稀で・・・ 撮影: 石橋俊子
喫茶花水木

第213回 喫茶花水木「ハーダンガー刺繍・水彩画展示」

2025年9月1日(月) 13:00~16:00渡辺加代子さんのノルウェーの伝統的な刺繡技法ハーダンガー刺繍・水彩画各テーブルにも、ハーダンガー刺繍のテーブルクロスが掛かり、コーヒも一層おいしく感じられます!渡辺加代子さんのご挨拶。   来...
その他(行事・イベント)

五番街マルシェに恒例の焼きそば出店!

2025年8月30日(土) 熱中症警戒アラートが発令されている中、焼きそば300食販売! 女性陣は赤いバンダナで頑張ります❣焼きそばの焼き手は、花水木サポーターの金澤さん!補助も青いバンダナを巻いて男性陣が担当。今年は、麺が太麺に変わりまし...
喫茶花水木

第212回 喫茶花水木「戸塚刺繍体験」

2025年8月4日(月) 13:00~16:00藤野万里子さんの戸塚刺繡作品展示今日の戸塚刺繡体験は、ポーチに刺繍! 講師 藤野万里子さん皆さん熱心に取り組まれて、あっという間に3時間が経過!久しぶりの針仕事と言いながら、可愛い花びらが現れ...
憩いの場

第251回 憩いの場「フラダンス」

2025年7月17日(木) 13:00~16:00「ハ・ラウ・プルメリア」     代表 渡部由紀子さん「フラ・ハ・ラウ・プルメリア」の皆さん!間もなく90歳‼の方も紹介されました。曲目は南国の夜・カイマナヒラ・バリバリの浜辺など~代表の渡...