未登録の方は「フォーラム利用申請」を行ってください。
また投稿の際は「ホームページ掲載規則(総務部内規)」に気をつけて行ってください。
最後の表示: 9月 2, 2025
この流鉄の鉄橋は、G.Mapで見てみると、「坂川橋梁」との表示がありました。ちなみにJR武蔵野線の鉄橋には特に表示はありませんでした、、、、、
ごみ捨て禁止の看板です。流山市は警察署と市役所とでタイアップで看板を出しているようです。本当に巡回パトロールをしているのかは疑問ですが、看板だけでも抑止力にはなるのでしょう。赤地に白抜きの文字が目立ちます。 ところで流山市役所にはまだ放射能対策課という課があるのですね。つい最近まで実際に活動して...
寒い日が続きますが東京の公園では既に梅の花が咲いていました。 坂川の花桃はもう少し先ですね。
久しぶりに新しい看板を見つけました。「千葉県」とだけ書いていますが、どの部署の管轄か不明です。 看板 蛙.jpg
坂川に架かる流山鉄道の鉄橋です。ちょうど赤と黄色の混色列車が走っていました。「オムライス電車」と言われているそうです。 オムライス電車!? 思わぬ人気 赤黄混色、実は車両不足の苦肉策 流鉄、修理後も運行継続 /千葉 「流山市と松戸市の間をつなぐローカル鉄道「流鉄流山線」で、赤と黄の車両...
「関係者以外の車輛進入禁止」「係員以外立入禁止」同じ禁止でも、内容にそれぞれ違いがあるようです。 禁止看板.jpg
駅前の「鳥居」の塗り替え工事が始まっていました。この「鳥居」は「新松戸駅前道路附属施設」が正式名称のようです。通勤通学の方たちは片側通行で不便なことと思いますがしばらくの辛抱ですね。 駅前鳥居.jpg
鳥たちが珍しく岸辺に集まっていました。動画はこちらをどうぞ/p> 岸辺の渡り鳥.jpg
度々すみません。写真を取り違えていました。 😫 坂川に架かる橋としては、こちらの坂川歩道橋ですね。 坂川歩道橋.jpg
前に、この橋には名前が無いと投稿しましたが、実は昨日歩いていましたら、何と名前を見つけました。このプレートを見落としていたようです。横須賀管理用道路橋という名前でした。 横須賀道路橋.jpg
久しぶりに新しい看板を見つけました。堤防の掘削は法律違反!しかしこんな土手で掘削をする人なんかいるのでしょうか?いるからこそこのような看板が立っているのかもしれませんが。いるとすれば一体何が目的で掘削するのでしょうか? 😶 堤防掘削.jpg
こちらは見慣れた武蔵野線の電車です。 武蔵野線.jpg
坂川に架かる橋ということですが、人や自動車の通る橋ばかりに気を取られ、鉄道の橋、鉄橋を忘れていました。 坂川に架かる武蔵野線の鉄橋です。ちょうど貨物列車が通っていました。 鉄橋.jpg
時々群れからはぐれた鳥を見かけます。朝集団で移動するときに、今日は面倒だからここに残って、夕方みんな戻ってくるまで、ここで待ってるよ、と言って日中暇つぶしをしているのか、それとも朝寝坊して置いて行かれたのかも知れません。 🤣 ところで坂川の水面、風の強い日の後などは、写真のようにゴミが浮いてい...
1月の理事会資料に喫煙アンケートについての結果が載っていました。回答はうまく分散されていて、どれか一つの意見が圧倒的ということは無いようです。しかも回答率は約50%とあっては、結論を出すのは難しいようです。 一人喫煙.jpg