喫茶花水木 第212回 喫茶花水木「戸塚刺繍体験」 2025年8月4日(月) 13:00~16:00藤野万里子さんの戸塚刺繡作品展示今日の戸塚刺繡体験は、ポーチに刺繍! 講師 藤野万里子さん皆さん熱心に取り組まれて、あっという間に3時間が経過!久しぶりの針仕事と言いながら、可愛い花びらが現れ... 2025.08.06 喫茶花水木
きぼう子ども会 8月3日「ジャンボリーミッキーを練習しましょう」 子ども応援団「踊る阿呆会」「新松会」の合同練習です。8月30日の五番街マルシェの最後を飾る盆踊りにたくさんの子供達にも参加してもらいたいので、今年は、子供達も踊れる曲を選びました。踊りだけでなく、太鼓も叩いてみませんか!今日は、「踊る阿呆会... 2025.08.05 きぼう子ども会
五番街 花桃の会 坂川の花桃を愛する会が日本河川協会より河川功労者として表彰されました 河川に関する活動で顕著な功績をあげた個人団体を日本河川協会が表彰する「河川功労者」の令和7年受賞団体に当団体が選ばれました。受賞理由は、「河川の自然保護・環境学習・河川愛護等の活動に功績があった」でした。千代田区平河町の砂防会館にて受賞式が... 2025.08.03 五番街 花桃の会未分類
きぼう子ども会 7月31日 作って遊ぼう‼ 今年は、夏休みに「作って遊ぼう‼ 〜ペットボトル風鈴を作ろう〜」のイベントが開催されました。みんな説明をいっしょうけんめい聞いていたね。今年も美術(工作)の好きな松枝さんに教えていただき、「ペットボトル風鈴」を子ども達とお母さん達も一緒に作... 2025.08.02 きぼう子ども会未分類
絵画サークル マルシェの灯籠制作・点灯準備に向けて 8月号 たくさんの皆さんにご覧いただいた「絵画展」も無事に終了して、ホッとするのも束の間、絵画サークルではすぐにマルシェの灯籠作りの準備が始まりました。今年はどんな味わい深い作品が集まりますか、今から楽しみですね。(左と下の写真はは昨年のマルシェの... 2025.08.01 絵画サークル
きぼう子ども会 ラジオ体操はじまりました! 今年も7丁目の子ども会と合同で夏休みのラジオ体操が始まりました。交流会館(すまいる)の広場で6時30分からNHKのラジオに合わせてみんなと一緒に体操をしましょう。ラジオ体操カードのないお子さんは広場でもらえます。夏休みでも早起きをしよう!開... 2025.07.23 きぼう子ども会
憩いの場 第251回 憩いの場「フラダンス」 2025年7月17日(木) 13:00~16:00「ハ・ラウ・プルメリア」 代表 渡部由紀子さん「フラ・ハ・ラウ・プルメリア」の皆さん!間もなく90歳‼の方も紹介されました。曲目は南国の夜・カイマナヒラ・バリバリの浜辺など~代表の渡... 2025.07.19 憩いの場
お知らせ 五番街・植栽への水やり月間(7月12日〜9月11日) 五番街住民の皆様、酷暑の夏がやってきました。毎年のことながら、今年は例年より、一層暑くなりそうです。五番街の遊歩道周辺の灌木や草木も、水不足に喘ぐ季節となりました。7月11日に、遊歩道周囲の散水栓に水撒きホースを設置しました。環境部や植栽委... 2025.07.17 お知らせ植栽委員会理事会情報