喫茶花水木 第214回 喫茶花水木「佐々木勤さんの収蔵品展示」 2025年10月6日(月) 13:00~16:00井戸川豊作 銀泥彩鉢 棟方志功作 福の鳥図鑑人間国宝の作品・桃山時代 古唐津鉄絵草花文壺など素晴らしい作品の展示に来場者の皆さんから感嘆!の声が~ 本物の刀剣を間近で見ることが... 2025.10.08 喫茶花水木
喫茶花水木 第213回 喫茶花水木「ハーダンガー刺繍・水彩画展示」 2025年9月1日(月) 13:00~16:00渡辺加代子さんのノルウェーの伝統的な刺繡技法ハーダンガー刺繍・水彩画各テーブルにも、ハーダンガー刺繍のテーブルクロスが掛かり、コーヒも一層おいしく感じられます!渡辺加代子さんのご挨拶。 来... 2025.09.03 喫茶花水木
喫茶花水木 第212回 喫茶花水木「戸塚刺繍体験」 2025年8月4日(月) 13:00~16:00藤野万里子さんの戸塚刺繡作品展示今日の戸塚刺繡体験は、ポーチに刺繍! 講師 藤野万里子さん皆さん熱心に取り組まれて、あっという間に3時間が経過!久しぶりの針仕事と言いながら、可愛い花びらが現れ... 2025.08.06 喫茶花水木
喫茶花水木 第211回 喫茶花水木「有本さん・塚本さんの二人展」 2025年7月7日(月) 13:00~16:00塚本さんの作品(ゼレンスキー・プーチン)有本さんの作品(綿の花)水彩画の有本さん スーパーモダンアートの塚本さん作品についてのお話を聞かせて頂きました。特にスーパーモダンアート... 2025.07.08 喫茶花水木
喫茶花水木 第210回 喫茶花水木「七夕飾り作り」 2025年6月2日(月) 13:00~16:00毎年恒例の七夕飾り作り!多くの方が参加してくれました。シルバークラブの大きな輪飾りもお花を飾れば完成。6月23日(月)七夕設置を予定しています途中コーヒタイムをはさんで、おしゃべりをしながらも... 2025.06.03 喫茶花水木
喫茶花水木 第209回 喫茶花水木「フラワーアレンジメント」 2025年5月5日(月) 13:00~16:00バーティカルスタイルのアレンジメントに挑戦!鮮やかなデルフィニウムを中心に縦に長く活けてゆきます。講師の膝附さんのアドアイスで素敵に仕上がりました❣五番街周辺で採取した野草や緑の葉もアレンジに... 2025.05.06 喫茶花水木
喫茶花水木 第208回 喫茶花水木「戸塚刺繍の展示」 2025年4月6日(日)・7日(月) 2日に渡り展示しました1年に渡り月刊新松戸の表紙を飾られた藤野万里子さんの戸塚刺繡作品作者の藤野万里子さんまるで絵画のような刺繡作品! 作品の説明を熱心に聞かれています。五番街以外からの来訪者も多く... 2025.04.08 喫茶花水木
喫茶花水木 第207回 喫茶花水木「カリグラフィーと水墨画展示」 2025年3月3日(月) 13:00~16:00ひな祭りの日 満開のしだれ梅にぼたん雪が薄っすらと積もって、Ⅾ棟集会所の中庭は素敵な雪景色❣ カーテンをいっぱいに開けて楽しみました。ジャパニーズカリグラフィ(書道とカリグラフィーのコラボ)初... 2025.03.03 喫茶花水木
喫茶花水木 第206回 喫茶花水木「南米の伝統的なレース編み・刺繍展示」 2025年2月3日(月) 13:00~16:00南米パラグアイ伝統のレース編み ニャンドウティ(蜘蛛の巣を意味する)とても繊細な細い糸で編まれています。ペルーの伝統的な毛糸を使ったカラフルな刺繍作品 アヤクーチョ作者の山下さんに作品の作り方... 2025.02.05 喫茶花水木
喫茶花水木 第205回 喫茶花水木「墨彩画展示」 2024年12月2日(月) 13:00~16:00竹生保子さんの墨彩画展示皆さん熱心に作品を鑑賞された後は、コーヒーを飲みながらおしゃべり❣ 2024.12.03 喫茶花水木