理事会情報

お知らせ

「ゴミ出し」の大事なお知らせ!5月の連休明けから、ゴミ集積所の開いている時間を増やし、皆さまの「ゴミ出し適用時間」を大幅に緩和します

5月の連休明けから、ゴミ集積所の開いている時間を増やし、皆さまのゴミ出し適用時間を大幅に緩和します。可燃ゴミ(生ゴミ)だけでなく、火曜日や木曜日のプラスチックゴミ等も「前日の19時から」出せるようになります。扉は、土曜日のみ12時から翌日の...
地域活動

広報まつど 防犯特集号です。

電話で詐欺、松戸市内の被害は202件、約3億9000万円です!詐欺の手口です。自転車は「軽車両」です。自転車に乗るときはヘルメットの着用を自転車保険への加入はお済みですか?令和4年7月1日から千葉県内で自転車に乗る場合には自転車損害保険等へ...
お知らせ

全戸アンケートの結果をふまえ、2月理事会で、管理センター前の喫煙所を「A棟集会所の東・第4倉庫の裏」に移設することを決定し、3月11日に工事を完了、4月1日から使用できます。

2022年12月〜2023年1月の全戸アンケートで、「敷地内全面禁煙に移行するか、管理センター前の喫煙所移設か、そのまま存置か」の如何について伺いました。まず、現在の五番街の喫煙者の割合は、回答329世帯(概算居住数665人)のうち53人(...
地域活動

新西小だより 3月号です

3月16日(木)第35回卒業証書授与式を行いました。3月24日(金)修了式、4月11日(火)新年度入学式です。
地域活動

広報まつど3/15号です。

新型コロナウィルスワクチン追加接種のスケジュールです。4年ぶりに松戸各地域で桜🌸祭りが開催されます。(3月25.26日、常盤平、六実、八柱、国分川、栗山排水塔)矢切の渡し公園オープニングイベントが3月25日(土)に開催されます松戸駅の東西で...
地域活動

「すまいる祭り」のお知らせです

3月11日(土)10時~15時(12時~13時ステージ転換)、交流会館にて「すまいる祭り」を開催いたします。内容としましてはいつもすまいるご利用いただいております利用者による発表、お子さま対象の縁日を行います。お時間ありましたら、是非ご観覧...
地域活動

広報まつど3月1日号です

小金中学校吹奏楽部定期演奏会 3月30日(木)13:00 森のホール21大ホールにて「家庭ごみの分け方出し方・地区割表」を3月15日から配布します。全戸配布は行わず、新聞折り込み・支所などで配布します。3/1-3/7日は春季火災予防運動期間...
お知らせ

第5報:全戸アンケートで、皆さまの「騒音感受」の現状が明らかになりました。また、2月度理事会において、今後、皆さまの騒音問題への訴えに、理事会が基本的に「共助」する姿勢を確認いたしました。

最初に、お部屋の中で、周囲(近隣)、あるいは外部からの「騒音を感じていらっしゃいますか」という質問に近隣の住居、あるいは外部から、程度の差こそあれ、現在も35%もの住民の方が騒音を感じていらっしゃいます。(n = 364)その騒音について、...
お知らせ

第4報:全戸アンケートと並行して実施した植栽委員会/委員の「一般公募」の結果についてお知らせします。

皆さま、ご存じのように、2022年5月の五番街総会に上程された中長期植栽7ヶ年計画(第13号議案)は、投票総数640票、賛成274票(43%)、反対360票(56%)、白票6票(1%)で否決されました。これを踏まえて、今年度の新しい環境部は...
お知らせ

第3報:全戸アンケートの結果を受けて、管理センター前の喫煙所を「A棟集会所の東・第4倉庫の裏」に移設することが、2月度の理事会で決まり、近日中に工事に入ります。

今回のアンケートで、「敷地内全面禁煙か、喫煙所移設か、そのまま存置か」の如何について伺いました。結果は、非喫煙者(n=302)では、「人通りは少ないが、ある程度人の目もある奥まった場所に移設」と「敷地内全面禁煙」が39%で同数(117票ずつ...