五番街周辺の情景 五番街周辺の情景 – 5月 遅くなりましたが、この春5月の五番街周辺の桜ほかの花々や鯉のぼりなどの情景の記憶です。 (撮影者:写真クラブ会員・櫻井 登) ... 2022.06.21 五番街周辺の情景
カレーを食べる会 第83回カレーを食べる会(5月26日) 本日のメニュー/シーフードカレー/ロールケーキ 今月は、エビたっぷりのシーフードカレーでした。早朝のA棟集会所の台所から野菜を炒める匂いがあたりに漂っていました。そして、カレーのいい匂いも♡♡♡ デザートのロールケーキには、ひ... 2022.06.03 カレーを食べる会
花物語 五番街花物語9 管理センターの訪問者 今日18日朝、管理センターにステキな訪問者がいたので、外で撮影しました。見事なジャーマン・アイリスです。ご自宅に咲いたのを持ってきてくださったとのこと。忙しい管理センターのお仕事もちょっとほっこりして和らぎますね。 こうしてみると、... 2022.05.18 花物語
カレーを食べる会 第82回カレーを食べる会(4月22日) 本日のメニュー/ビーフカレー/たけのこ入りサラダ 例年は、筍ご飯でしたが、今年はたけのこをサラダに入れてみました。シャキシャキした竹の子の食感をご堪能出来ましたでしょうか? まだまだコロナの感染が治まらないので、皆さんと会食が... 2022.05.13 カレーを食べる会
花物語 五番街花物語8 春のソナタ 第4楽章 いよいよバラが開いてきました。今年は花つきもいいようです。これはマチルダという品種。ピンクの縁取りがきれいですね。 次はマヌメイアン。ここでは一番大きい花となります。 ベビーロマンティカというここでは唯一の黄色いバラです。 ... 2022.05.08 花物語
花物語 五番街花物語7 春のソナタ第三楽章 晴れたり雨降ったり不安定な気候ですね。でもお花の方はどんどん育って今はツツジが見頃です。ツツジはふじ造園さんが丹精して育ててくださってます。何枚かご紹介します。これはD棟集会所の庭に咲いてます。形も色も珍しいです。 次は紅白のおめで... 2022.04.27 花物語
花物語 五番街花物語6 春のソナタ 第二楽章(続) 前回はたった二輪だったモッコウバラ・・・今は盛りと咲いてます。 近くで見るとこんな感じ チューリップとサクラソウ(管理センター前花壇) ボジリ・・・これも管理センター前花壇ですよ。 これは一番東側の花壇。レンガとチ... 2022.04.20 花物語